忍者ブログ

[PR]

2024/05/19  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

meeting No.4

2008/06/02  カテゴリー/meeting

こんにちは (入学年度上、一応)4年生のkoddyです。


今日(というか、日付上は昨日)は定例のMeeting@図書館でした

引き続き、何をやっていくかが話題の中心にメキシコの会議に参加する1年生を中心に話題を進めています。


◎世界に日本のカイロの現状を伝えたい
 先週も話題に出ました。法制化はおろか、有効性も認められていない日本のカイロの現状、まずはそこを世界の仲間たちに発信したいということでしょう

◎辞書の定義を変えたい
 RMIT-JAPAN発足当時からの懸案であり、素朴に"カイロって何?"というときの拠り所となる辞書。カイロに対する認識も当然のようになっているわけで、日本の皆様へのカイロの認識を正しくしていくためにも辞書の定義をかえて行こう、というわけです

◎研究サイトへ日本の研究を掲載して行きたい
 一昨年に、日本とニュージーランドの大学から、学生によるカイロの研究を集めたWebサイトを作って情報交換しようというプロポーザルが採択され、昨年実現されました。日本校も、毎年全員が卒業研究を行っています。これを掲載することで、日本のレベルも示すことも出来るし、研究のステップも少しずつ上がっていくはず、というのがこのポイントなんですが、みなの前に立ちはだかるのがそう、"言語の壁"しかし、めげずに出来るところから着実にやっていこうよ、というのが今年の前向きでいいところ。

大きな議題はこんな感じで。
PR

meeting No.3

2008/05/26  カテゴリー/meeting

こんにちわ、3年の白石です。

 今回のミーティングは図書館で行われ、一年生~四年生まで約15人が出席しました。

テーマは

2006年オーストラリアRMIT本校でのWCCS

参加時の紹介です。まずは庄田さんからWCCS全体、1週間にわたる現地での生活についてプレゼンがありました。
 
 WCCS開始前日
一日前に到着し、バックパッカーに泊まり、皆で学校紹介の準備
 
 WCCS期間中
日中は会議&カイロ学の教授の講演、夜は、船上パーティー、学生の家訪問…などなど何かしらパーティーが毎晩ありました。

WCCS終了後:
シドニーへ観光&RMIT卒業生と交流


とこんな感じでした。

//////////////////////////////////////////////////////////////////


続いて白石が会議で使われるロバートルールという、議事法、つまり

会議の進め方

について説明しました。

WCCSの会議は各学校に一つずつマイクが準備され、議長を中心に各学校が持ち寄ったプロポーザルを参加学生全員で討議しいきます。会議の言語は当然エイゴなので、参加国で唯一Alphabetを使わない日本は言語的にChallengingな現状があります。
 
 しかし、今年の参加メンバーは英語ができる方が多いので日本の存在感をアピールしてきて頂けると、期待しています。ルールの具体的内容については、時間があれば、またアップします。
^^;

2年前の夏のことですが、頑張ったことは忘れないものだなぁとプレゼン準備をしていて感じました。

次回のMTGは来週の月曜、同じ時間のはずです。

ではでは、皆さん元気に中間試験を乗り切りましょう!


WCCS meeting No.2

2008/05/19  カテゴリー/meeting

今日のミーティングではWCCSの歴史・これまでのプロポーザルの紹介がありました。

*************************************

WCCS(World congress of chiropractic student)=世界カイロプラクティック学生評議会は1979年に発足し、現在はカイロプラクティック大学33校の30000名の学生により構成され、毎年、世界のカイロプラクティック大学で開催されています。議会はすべて学生によって運営され、カイロプラクティック業界の統一と発展・教育の質の向上を目的とし、各国のカイロプラクティックやヘルスケアに対する意見(業界・教育・法律・規制などについて)を出し合って討議します。また、討議の後に承認された意見をWCCSレターとして、対象となる大学・組織・政府機関に送付しています。

*************************************

今年のメキシコWCCSには
”カイロプラクティックの辞書の改訂の要請”α
をRMIT JAPANのプロポーザルとして持っていくことになりました。

日本では多くの会社の辞書が出版されていますが、「カイロプラクティック」を引いた場合に、私たちが納得するような説明がされているものがないように思います。そこで、カイロプラクティックの定義の改定を辞書会社に要請していこうものです。JACにも協力を依頼して活動しくことで更に効力が上がると考えています。

また、

今日のミーティングの最後に一年生から

"どうやって患者さんがカイロプラクティッククリニックを選別したらよいのか?!"

"日本のカイロプラクティック業界をどのようにまとめていけばよいのか?!"


と今のカイロ業界に対する切実な想いが聞かれました。

今後はwccs meetingでこのようなトピックについても話をしていきたいと思います。

次回のmeetingは月曜日12:20 at PC roomです。

WCCS JAPAN 2008 始動

2008/05/12  カテゴリー/meeting

今日は初のmeeting!!

IKビル迎いの桜川福祉プラザの喫茶店を貸し切り、一年生8人・二年生3人・三年生3人・四年生3人が集まりました。

自己紹介に始まり、簡単に活動目的・内容の話をしました。

*******************************************

目的: 
WCCS-Japanの場を活用して、社会・患者・カイロプラクターに貢献できる活動を行う。

活動内容

WCCS参加と報告
プロポーザルの継続活動
定期ミーティング(ブログにて報告)
国内のカイロプラクティック学生との交流
国内での国際交流(国際パーティーに参加)
外国人向けのカイロプラクティック啓蒙活動
活躍されている先生を招待して話を聞く
その他(随時メンバーから要望がでたもの)


*******************************************

今年は、メキシコで行われるWCCSに3人の一年生が参加予定でしたが、急遽もう一人追加で、待望の4人の一年生の参加が決定致しました!!


活気溢れるFresh Men Powerに乞ご期待!